友達や親戚に双子ちゃんが生まれた!という方。出産のお祝いをする機会がそれなりにあっても、双子のお祝いは初めて・・・という方も多いのでは?同じものを2個送ればいいの?何が嬉しいの?そんな時にヒントになる贈り物をご紹介していきます。
双子の出産祝いの贈り方
友達や親戚に双子ちゃんが生まれた!という方。出産のお祝いをする機会がそれなりにあっても、双子のお祝いは初めて・・・という方も多いのでは?同じものを2個送ればいいの?何が嬉しいの?そんな時にヒントになる贈り物をご紹介していきます。
2個あげるべき?1個にするべき?
正式なマナーでは、1子ごとに2人分包むのがマナーです。ただし、実際には2個にわけて贈る方は少なく、普段プレゼントしている倍の金額のものを1つの包装で贈る方、「子ども」に対してではなくて「出産した方」へのお祝いとして普段と変わらないものを1つだけ贈る方と、様々です。
同じベビー用品を2つお揃いで贈るのであれば、それぞれ名前を変えて2つに分けて贈ると丁寧に感じられるかもしれません。ただし、ママ向けのプレゼントを贈る場合は、もちろん1つの包装で構わないでしょう。
ママ向けのプレゼントが特にお勧め
双子の出産は、一般の赤ちゃんの出産と比較して母体への影響も大きく、ママはとってもお疲れです。お揃いのベビー用品は誰もが思いつくものなので、敢えて頑張ったママに向けたご褒美の品をお贈りすると喜んでもらえるのではないでしょうか。
食事もままならない程忙しいママに、ササっと作れてパっと食べられる食品ギフトをプレゼントすれば、間接的ながら頑張るママの家事の負担を数日間でも減らすことができます。また、マザーズバッグ等の実用品を贈る場合は、2人分が入ることを考慮して大きめのものを選んであげましょう。
ママが自分で好きなものを選べるカタログギフトも、王道ですが迷惑がる人はいない、鉄板商品と言えるでしょう。
お揃い商品だけじゃない!ベビーへのお祝い
ただでさえ可愛いベビー服やベビー靴、お揃いで買うとビジュアル的にもとっても可愛いですよね。でも、お揃いのベビー用品はちょっと注意が必要。そもそも、形に残るものはママやパパの趣味に合うのか、サイズが合うのか等微妙な問題が色々とあるんです。
送る側の趣味をきっちり理解できていない場合は、赤ちゃんの服飾品は避けた方が無難です。無駄なもの×2になってしまうとお互いに悲しいですよね。ただし、消耗品は普段以上に喜ばれる可能性が高いです。
ただでさえ要りような時期、2人いればおむつも飛ぶようになくなり、買っても買ってもおしりふきが必要で、洗えど洗えどタオルがなくなり・・・。そんな状況になりがちな双子の育児。日用品はいくらあっても有難いと感じるママも多いため、普段使いできる贈り物は喜ばれるようです。
一般的な出産とマナーが大きく変わるわけではないですが、贈られるママやパパの状況を考えると結構な違いが想像できます。もちろん、何が欲しいか、一つ欲しいのか二つ欲しいのか、本人に確認することもマナー違反ではありません。
本当に大変な双子ちゃんの育児、贈り物を通じて少しでも応援できたらいいですね。
この記事に関係する商品
出産マナーカテゴリ