初節句

初節句のお祝い

端午の節句、桃の節句というのは多くの方がご存知でしょう。それらの節句のお祝いを、赤ちゃんが生まれてから初めて迎えることを初節句と言います。女の子は3月3日の「桃の節句」で男の子は5月5日の「端午の節句」と男女でお祝いの名前も、お祝いをする日も別に分かれています。どちらもこれからの成長を願うことは同じです。

イメージ

初節句は盛大に

数ある赤ちゃんのイベントの中でも初節句はとくに大切なお祝いとされています。赤ちゃんの両親だけでなく、双方の両親や親戚を招いてお祝いしましょう。食事も祝い膳などを用意するといいです。もちろん手作りの料理でもてなすのもアットホームな感じで皆楽しめます。食事は少し豪華にしましょう。

端午の節句(五月人形)

男の子の場合は五月人形を用意してあげなくてはいけません。誰が買うきまりだとかはないので、皆で相談してから購入するようにしましょう。5月のお祝いに間に合えばいいのですが、ギリギリに購入するのだけは避けましょう。お店には3月になれば大体並んでいるのでそのあたりから、遅くても4月の半ばまでに準備しておきます。

春分の日を過ぎたら五月人形を飾り、4月に入ってから鯉のぼりを飾りましょう。鯉のぼりは外に出しておくものなので、端午の節句が過ぎたらすみやかに片付けること。いつまでも外に出しておくとご近所から笑われてしまいます。

桃の節句(雛人形)

女の子の雛人形の場合は母方の祖父母から贈られるもの、と言われていますが最近は皆で相談してからそれぞれが出し合って購入するということも珍しくありません。基本的には母方、というだけですのでよく話し合ってから購入するのがいいでしょう。雛人形も購入がギリギリにならないよう遅くとも2月のはじめ頃までに準備します。

節分が終わってからが飾る時期となります。雛人形は大きい物ですと飾るのにも時間がかかるので、できるだけ早めに飾る時間をつくる必要があります。片付ける際は「出しっぱなしにすると婚期が遅れる」という言葉をあまり気にしすぎず、お天気の良い日に片付けるようにしましょう。

一夜飾り

五月人形も雛人形もどちらにも言えることですが「一夜飾り」といって直前や当日などに飾ることは縁起が悪いとされています。初節句を迎える時期はまだ赤ちゃんのお世話で忙しいかもしれませんが、後回しにせず早めに準備してあげるようにしましょう。すっきりとした気持ちで初節句を迎えられるよう、早めの行動を心がけてください。

イメージ
メッセージカード メッセージカード のし のし
名入れギフト 名入れギフト よくあるご質問を見る よくあるご質問を見る
ランキング ランキング 人気カテゴリ 人気カテゴリ

出産マナーカテゴリ

出産祝い お返し
赤ちゃんの祝い事
子供の祝い事
出産祝い
出産内祝い
ランキング
出産前後のマナー
出産・知っ得情報
赤ちゃん・育児・知っ得情報

情報提供元(店舗情報)

ページトップへ