おむつかぶれの予防と対処法

赤ちゃんの柔らかくて敏感な肌は、色んなトラブルが起こりがちです。その中でも多くのママやパパを悩ませるのは、おむつかぶれ。こまめにおむつを取り替えていても起こる場合どうすればいいの?おしりの拭きすぎがダメと聞いたり、こまめに拭かなきゃダメだと聞いたり、結局どっち?そんなお悩みに、今日から始められる簡単なおむつかぶれの予防と対処法をご案内します。

イメージ

赤ちゃんのおしりは繊細!おむつかぶれの原因とは?

赤ちゃんはもともと、肌が非常に薄くて繊細です。小さな刺激にも弱いため、大人と同じ程度の摩擦でもすぐにおむつかぶれを起こしてしまいます。ほとんどの赤ちゃんがおむつかぶれを起こすと言われていますので、そこまで酷くないようであれば過度に心配しなくてもいいでしょう。主な原因は、摩擦とウンチに含まれる酵素です。

摩擦は主に、市販のおしりふきやタオルを使用した際に起こるものです。でも、摩擦に気を付けすぎてキチンと綺麗に拭きとれていないと、今度はウンチが原因でおむつかぶれを起こしてしまいます。ほかにも、市販のおむつが肌に合っていないというケースもあります。

おむつかぶれを起こしたら?対処法について

おむつかぶれ用の薬が販売されていますので、それを購入しましょう。市販のものでも赤ちゃんの肌に合わせて作られていますが、アトピーやアレルギーなど、一般の赤ちゃんより敏感な肌の赤ちゃんの場合は、医師に相談したほうが無難です。

また、薬でもあまり改善が見られない場合は、おむつのメーカーやおしりふきのメーカーを変更してみるもの一つです。同じような市販のおむつでも、肌に合うもの・合わないものが存在します。ほかにも、常温の沐浴剤や緑茶などが効く場合もありますので、試してみましょう。

おむつかぶれを起こさないためには

基本的には、赤ちゃんがおしっこやウンチをしたら、すぐにおむつを替えてあげましょう。おしりふきを使う場合は、大まかな部分をふき取って、残りは洗い流し、あとは優しくたたくようにして拭きます。できるだけこすらないようにしましょう。

水洗いの際、毎回お風呂に移動するのが大変だと感じるのであれば、小さなボトルにぬるま湯を入れて洗い流せば便利です。ほかにも、ウンチやおしっこを固める肌に優しいパウダーや、赤ちゃんのお尻にやさしいクリームもあります。こまめに使用すると、おむつかぶれを防ぐことができるでしょう。

多くの赤ちゃんが悩まされるおむつかぶれですが、工夫次第で簡単に軽減できるものです。万が一、こうした対処法を施してもよくならない場合は、別の原因があることもありますので、長引く場合は一度医師に診てもらいましょう。

メッセージカード メッセージカード のし のし
名入れギフト 名入れギフト よくあるご質問を見る よくあるご質問を見る
ランキング ランキング 人気カテゴリ 人気カテゴリ

出産マナーカテゴリ

出産祝い お返し
赤ちゃんの祝い事
子供の祝い事
出産祝い
出産内祝い
ランキング
出産前後のマナー
出産・知っ得情報
赤ちゃん・育児・知っ得情報

情報提供元(店舗情報)

ページトップへ