出産内祝いのお礼は必要?

出産祝いのお返しには相手からの感謝の気持ちや喜んでもらいたい気持ちがこもっていますので、やはり頂いたらそのまま、という訳にはいきませんよね。今回の記事を参考にして正しい対応を覚えておきましょう。

イメージ

内祝いにお礼はするべき?

イメージ

本来、出産内祝いとは親戚や友人に幸せをお裾分けするために贈り物をする風習でしたが、現在では出産祝いを頂いた際に感謝の気持ちを込めた「お返し」の意味合いが強くなっています。その為、内祝いに対するお礼の贈り物は「お返しへのお返し」となってしまいますので必要ありません。

内祝いをもらったら電話やメールで品物が届いたことを連絡するのがマナーです。人によっては内祝いが届いた報告など必要ないという意見もあるようですが、贈った方もちゃんと品物が届いたのか、贈った品物を気に入ってもらえたかどうか、心配しているかもしれませんので、やはり連絡しておいた方がよいでしょう。

直接電話するのが一番ですが、相手も子育てで一番忙しい時期ですので、仲の良い友人であればメールでの報告で問題ありません。

内祝いの返事の内容は?

イメージ

出産内祝いをもらったら品物が届いた報告をするのがマナーですが、実際にどのような内容で返事をすればよいのでしょうか。直接電話する場合でも、メールや手紙を書く場合でも、基本的な内容は

  • 品物を受け取った報告
  • 忙しい中で心遣いを頂いたことへの感謝
  • 品物の感想
  • 赤ちゃんと両親について

を盛り込めば良いでしょう。「内祝い」や「お返し」などの単語は使わないように気を付けてください。例えば、

今日、送っていただいたお品物を受け取りました。
ご丁寧にありがとうございます。
毎日使うものなので、とても助かります。
○○ちゃんの笑顔がお母さんそっくりでかわいらしいですね。
落ち着いたらお会いできるのを楽しみにしています。

このようなシンプルな内容で問題ありません。友達同士であればもう少し砕けた内容でも大丈夫です。カタログギフトを頂いた場合などは、どの商品を注文したかをお伝えするのも良いでしょう。直接電話する場合でもあまり長電話になってしまっては迷惑ですので、手短に済ませるように心がけましょう。

内祝いのお礼に使える例文集

イメージ

内祝いを頂いた報告をする際に使える言い回しを紹介します。悩んでしまった場合は参考にしてみてくださいね。

  • お心づかい頂きまして、ありがとうございました
  • 先日は立派な○○を頂きまして、ありがとうございました
  • 気持ちだけのお祝いだったのに、気を遣わせてすみません
  • 家族で美味しくいただきました
  • とても素敵な品物で、さすがは○○さんですね
  • 大切に使わせていただきます
  • ○○ちゃん、ますます可愛くなってきた頃でしょう
  • ○○ちゃんの成長が楽しみですね
  • お体に気を付けて
  • 頑張りすぎないように気を付けてね
  • ご家族の健康をお祈りいたします

良く知る間柄であれば相手にふさわしい言葉を伝えることも出来ると思いますが、あまり内容に凝らずにシンプルに伝えることを心がけましょう。

メッセージカード メッセージカード のし のし
名入れギフト 名入れギフト よくあるご質問を見る よくあるご質問を見る
ランキング ランキング 人気カテゴリ 人気カテゴリ

出産マナーカテゴリ

出産祝い お返し
赤ちゃんの祝い事
子供の祝い事
出産祝い
出産内祝い
ランキング
出産前後のマナー
出産・知っ得情報
赤ちゃん・育児・知っ得情報

情報提供元(店舗情報)

ページトップへ