育児用品準備リスト

ただでさえ通院や出産で出費が多い時期ですが、赤ちゃんが産まれたら今度は育児用品の準備が必要。なんだか沢山のものを購入しないといけないようですが、必ず必要なものは何でしょうか?逆に、そんなに必要じゃなかった!というものも含めて、育児用品準備リストを公開しています。必要なものはきちんと準備して、安心して子育てに挑みましょう。

イメージ

必ず必要!必須準備品目

  • おむつ
    布おむつか紙おむつを準備。布派の方も、長時間の外出時のために念のため1パックは紙おむつを買っておくと便利です。
  • おむつ用のゴミ箱
    特に紙おむつの場合、毎回ビニール袋に密閉するのはかなり手間がかかります。おむつ用のゴミ箱は、臭いを外に漏らさない構造になっていますので、一つあると便利です。
  • おしりふき・おしりを洗浄するボトル
    頻繁に使うのでおしりふきは必須。肌に優しいため、顔や鼻水、口の周りを拭くのにも使えますので、沢山用意しておきましょう。
  • 衣類
    衣類は大き目のものを準備しましょう。また、よだれやミルクですぐに汚れるため、よだれかけは準備しておきましょう。
  • タオルや衛星用品
    ガーゼやベビー用の綿棒、清潔なタオルなどは赤ちゃん用のものを準備しておきましょう。
  • 石鹸・シャンプー
    大人の使用するものをそのまま使用してはいけません。赤ちゃんの肌に優しいものを別途準備しましょう。
  • 哺乳瓶・ミルク・消毒用のグッズ
    母乳派の方も、外出時や母乳の出が悪い時のために準備しておきましょう。また、使った哺乳瓶を煮沸する際のはさみや洗剤・消毒器なども、消毒方法に合わせて準備します。
  • 寝具
    乳幼児はママやパパと一緒に眠ることができません。赤ちゃん用のタオルケットや敷布団などを別に用意しましょう。
  • チャイルドシート
    チャイルドシートは、出産が終わって家に帰る時から6歳までずっと使用します。自家用車がある方は必ず準備しましょう。

出産後に検討してもいいかも?ご家庭によっては必要なもの・あれば便利なグッズ

  • ベビーカー
    外出が多く抱っこだけで対応できそうにない時は購入しましょう。
  • 抱っこひも
    こちらも、抱っこだけで対応できそうにない時は購入しましょう。ベビーカーと両方を準備して、シーンによって使い分けるのもお勧め。
  • ベビーベッド
    布団だけでは心配な場合は用意しましょう。ただし、大型の割にずっと使うものでもないので、レンタルで充分です。
  • ベビーバス
    こちらもレンタルで充分ですが、入浴が難しいと感じたら用意しましょう。
  • 赤ちゃん用体重計
    ママの体重と合わせて計算することもできますが、寝たまま図れるものがあれば便利です。

案外いらなかったかも?買ってみたはいいものの・・・という声の多いグッズ

  • 赤ちゃん用体温計
    普通の大人用体温計で対応できたという方が多いようです。
  • おくるみ
    タオルで代用できた、病院でもらった等、結局買う必要がなかったという方が多いもの。

如何でしょうか。必ず必要になるものは、入院前に用意しておき、出産後に慌てないようにしておきたいものですね。最初は必要最低限にとどめておき、育児と共に、必要に応じて増やしていくのが節約のコツのようです。

メッセージカード メッセージカード のし のし
名入れギフト 名入れギフト よくあるご質問を見る よくあるご質問を見る
ランキング ランキング 人気カテゴリ 人気カテゴリ

出産マナーカテゴリ

出産祝い お返し
赤ちゃんの祝い事
子供の祝い事
出産祝い
出産内祝い
ランキング
出産前後のマナー
出産・知っ得情報
赤ちゃん・育児・知っ得情報

情報提供元(店舗情報)

ページトップへ